AI(人工知能)は人間の仕事を奪うか?【デジタルプロフェッショナル学科】

「AI(人工知能)は人間の仕事を奪うか?」
という質問の答えは、YESです。
そもそもITは人間のやっていた計算、その他の作業を自動化、
つまり、機械が代わりに行うことを目指しています。
ITの技術の一つであるAIが人間の代わりに仕事をする未来は
何の不思議もありません。
ただ、昨今のAIは、今まで不可能と思われてきた
頭脳労働の分野にまで対象を拡大しており注目されています。
株価の予想をしたり、コンビニで陳列する商品を判断したり、
イラストを描いたり、翻訳したり、人間とチャットをしたり、
そのサービスの実用化のスピードは急激です。

今後、多くの仕事がAIに代替されて、なくなっていくと言われています。
THE FUTURE OF EMPLOYMENT: HOW SUSCEPTIBLE ARE JOBS TO COMPUTERISATION?
このオックスフォード大学の研究はアメリカを対象にしていますが、
日本において同じ手法で計算した結果では、
10~20年後には日本の労働人口の約49%がAI等で代替可能になるとのことです。
野村総合研究所「日本の労働人口の 49%が人工知能やロボット等で代替可能に
実際にどの仕事がどれだけなくなっていくのか、正確に予想できませんが、
機械(AI)でもできる仕事は、機械(AI)が担っていく方向は
ゆるぎないと思います。
機械の方が人間よりも正確で速く、疲れを知らないからです。

『コンピュータが仕事を奪う』
『10年後に食える仕事 食えない仕事:AI、ロボット化で変わる職のカタチ』
『仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること』
『こども手に職図鑑:AIに取って代わられない仕事100』
このような刺激的なタイトルの書籍が多く出版されていますが、
「AIによって職業を失った人が、別の仕事を得られるのか」
「人間にはできて、機械にできないことは何か」
「それに対応した教育をしないとまずいのではないか」
といった重い問いに次々と繋がっていくのですが、
それはまた別の機会に。