韓国語コース 李 玧周 先生

  • 神戸大学大学院「日本語学・日本語教育」修士課程卒業

アンニョンハセヨ!
将来、韓国語を使って仕事したい!韓国の大学に行きたい!
皆さんはどんな夢がありますか?

韓国語コースでは、韓国語と韓国文化を楽しくしっかり身につけながら、実力に変えていくことができます!成長した自分を思い描きながら、夢に向かって一緒に頑張りましょう!

特徴と目指す資格

特徴

韓国語コースでは、韓国語その背景にある文化を学び、日本と韓国の架け橋になる人材を育成します。韓国語の発音、文法、会話、作文さらに文化などをバランス良く学び、身につけます。

韓国の大学の編入学をサポートします。大学が設ける出願資格と条件を満たす場合、提携校以外の大学の3年次に編入が可能です。

韓国語だけではなく、仕事に活用できるビジネスマナー、情報処理、
ビジネス韓国語、ビジネス英語を身につけ、職場で活かせます。

目指す資格

韓国語能力試験上級(5~6級)
ハングル検定(準2級)
ホテルビジネス実務検定
ビジネス能力検定 3級
MOS(Word, Excel)

カリキュラム

1年次
専攻科目 必須科目及び選択科目
韓国語文法1 情報処理1
韓国語文法2 ビジネスマナー
韓国語会話1 中国語入門
韓国語会話2 ベトナム語入門
韓国語作文1 ホテルビジネス実務検定対策
韓国語能力試験対策1 日韓文化比較
韓国文化  
2年次
専攻科目 必須科目及び選択科目
韓国語上級文法1 就職対策
韓国語上級文法2 情報処理2
韓国語上級会話1 ビジネス英語
韓国語上級会話2 中国語入門
韓国語作文2 ベトナム語入門
韓国語能力試験対策2  
ビジネス韓国語  

授業紹介

会話(韓国語)

1年次には、韓国語の発音をしっかり身につけ、挨拶や簡単な日常会話表現を習得して、ネイティブとの意思疎通ができるレベルを目指します。2年次には、更に高度である社会的な主題や、抽象的な主題についても、きちんとした自分の意見や主張ができるようにします。

文法(韓国語)

文型の学習を通して基本文型の定着の強化をし、様々な表現が理解しやすくなるとともに自分の意思をより正確に,流暢に伝えるようにします。

韓国文化

言語の背景になる伝統文化や現代文化に触れながら自国の文化と比較し、両国の文化に対する理解を深めます。

作文(韓国語)

一年次には基本文章の構造を理解し韓国語能力試験の類型に合わせた作文の練習をします。二年次には編入学や就職に必要な文を書く練習をします。

韓国語能力試験対策

既出問題を繰り返して解きながら問題を解くコツを掴むよう指導し高得点を取るようにします。

時間割

韓国語会話 / 韓国語能力試験対策1
韓国語文法 / 韓国語プレゼンテーション / 観光英語
韓国語能力試験対策2 / ビジネス韓国語 / 選択科目
韓国語作文 / キャリアデザイン / 韓国文化比較
シャドーイングフリートーキング / 情報処理 / 選択科目

時間割例です。

授業内容詳細*2022年参考

授業内容詳細*2021年参考

 

在校生の声

木村 千裕(日本)(TOPIK 6級)

私は韓国の大学に編入し、卒業後は韓国語講師になりたいという夢をもって秀林に入学しました。秀林では初級、中級、上級のクラスがあり、自分のレベルに合った授業を受けることができます。1年次から中級クラスに入った私は、先生方の様々なサポートのおかげで韓国語能力検定6級を取得することができました。

これからも上級クラスで目標に向かって頑張りたいと思います。

穂井田 愛さん(日本)(TOPIK 5級)

韓国語や韓国の文化に興味を持ち、もっと本格的に学ぶために秀林に入学しました。

語学だけでなく、ビジネスマナーなども学べるので、就職活動に生かせそうです。そしてクラスは少人数なので、ひとり一人優しく丁寧に教えてくれて助かります。勉強のことだけでなく、普段の生活の事も気使ってくれて、とても親切です。

木村 汐里さん(日本)(TOPIK 6級)

元々K-POPが好きで韓国語を少し勉強していましたが、本格的に勉強したくて秀林に入りました。

ネイティブと日本人の先生が、自然な表現や日本人が間違えやすいポイントを丁寧に教えてくださるので、韓国語力がとっても伸びました。また、私達のコースは留学生も在籍しているので、日本にいながら様々な国の文化に触れることができ価値観も広がりました。

内定/留学の声

2020年卒業時の就職率は、100%

小宮 つかささん(福山通運株式会社)

入学するまで韓国語を勉強した事がなく、1 からのスタートでしたが、秀林は少人数制の 授業で先生との距離も近く気軽に質問が出来 る環境の為、初級からスタートした私も 日常会話が話せるほど上達しました。
就職活動では、先生方のサポートもあ り韓国語を必要とする会社への就職が決 まりました。

真山 紗季さん(ソウル市立大学編入)

私は、元々韓国アイドルが好きで独学で韓国語の勉強を始め、もっと専門的に学びたいと思って秀林に入りました。
秀林では少人数で授業を行うので、すぐに質問でき、先生方の様々なサポートで目標の韓国語能力検定6級も取得でき、韓国のソウル市立大学に編入しました。

市川 夏帆(韓国外国語大学編入学)

私は元々韓国の大学に編入希望で秀林に入学しました。

秀林のアットホームで少人数、そして親身な先生方がいるところが好きなところです!

入学前から韓国語を勉強していたので中級クラスから入り2年生の夏頃から留学の準備を始め、先生方のサポートのおかげで無事に編入が決まりました!

親身な先生方がいるこの学校で学んだ事を生かして現在は韓国の大学で頑張っています!

高石 梨花(韓国外国語大学編入学)

韓国語が全く出来ない状態からのスタートでしたが、秀林は先生と生徒の距離が近く授業内外で気軽に質問が出来る為、韓国語力を伸ばすにはとても良い環境でした。少人数とゆう点もあり、先生と生徒は勿論、生徒同士も仲良くとてもアットホームな学校です。

留学/交流会

短期留学(2週間) 韓国・釜山(東義大学)

東義大学短期留学スケジュール(2022年8月7~20日)

※2020年度、2021年度はコロナウイルスの影響による未開催

出国⇒韓国
釜山到着
開講式
歓迎式
韓国語 学習 韓国語 学習 韓国語 学習
文化体験1
韓国語 学習 屋外文化体験
(市内ツアー)
フリー 韓国語 学習 韓国語 学習
文化体験2
韓国語 学習
料理体験
韓国語 学習
ビーズ工芸
韓国語テスト
修了式
送別会
帰国

交流会(協定校)ソウル市立/東義/釜山 他

 

秀林では、生きた韓国語を習得するために、毎年協定校から短期留学する学生さんとの交流会を、1協定校につき最低3回の交流を行っています。
2019年度は、3協定校との交流があり、すぐに仲良くなれるので毎回実力UPしました。
連絡先を交換して、韓国大学事情をゲットして、留学にそなえることもできます。

※協定校:ソウル市立大学校、新羅大学校、東義大学校、国民大学校、蔚山科学大学校

卒業後の進路

  • 就職…通訳・翻訳会社、出版社、旅行会社、ホテル、映画会社、航空会社、貿易会社、商社、韓国系化粧品会社、語学学校他
  • フリーの通訳・翻訳者として活躍
  • 進学…韓国の大学(編入学)、大学

オープンキャンパス

学校・学科説明
入試・学費詳細
体験授業
個別相談
など

お申込みはこちら

 

Translate »
PAGE TOP
MENU