在校生の皆さんにお知らせです。
SNSとホームページで併せてお知らせいたします。
東京都の休業要請は19日全面解除されるました。都道府県をまたぐ移動についても自粛解除となっておりますので、学校再開もステップ2に移行されました。
頑張って通学してください。
在校生の皆さんにお知らせです。
SNSとホームページで併せてお知らせいたします。
東京都の休業要請は19日全面解除されるました。都道府県をまたぐ移動についても自粛解除となっておりますので、学校再開もステップ2に移行されました。
頑張って通学してください。
6月15日(月)から、3密を避けるためクラスを交代しながら、対面授業を再開いたしました。
また、Online授業も同時に行いながら、授業を進めております。
通学時にマスク・検温とアルコール消毒を徹底するだけでなく、学生にはフェイスシールドを配布し、授業を行う先生においてもマスクとフェイスシールドを着用して、教室の換気にも注意しながら授業が行われています。
久しぶりの学校での授業ですが、現在特別な戸惑いもなく元気な姿で通学して、学校としては大変安心しております。
留学生の皆さんへ、東京出入国在留管理局留学審査部門から情報提供がありましたので、ご確認ください。
なお、こちらのページには、以下のような支援を受ける問い合わせ先などが詳しく出ていますので、参考にしてください。
【留学を続けるための支援】
○特別定額給付金(国からの給付金)
○「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』
○国民健康保険料の減額や、支払いの免除をする仕組み
○電気・ガス・電話・水道料金・NHK受信料などの支払い
○公営住宅等の入居者等への柔軟な対応
5月の連休明けより、オンライン授業を行ってまいりましたが、日本政府および東京都より「緊急事態宣言」解除の通達がありましたので、本校も文部科学省と東京都からの指導に基づき、徐々に通常授業に向けて体制を整備していきます。
つきましては、6月15日(月)よりオンライン授業と通学による対面授業を並行して行ってまいります。
在校生の方は、「在校生の皆様へ」で内容を確認したうえで、各学科・コースからのSNSの指示に従ってください。